多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

岡茂一郎商店

出雲歴史・史跡観る食べる
「たかが醤油、されど醤油」の奥深さ
“うま口”と讃えられる木桶造りの醤油



創業明治30年、出雲でも有名な菊露醤油醸造元としてお馴染みの醤油蔵。
建物は、江戸時代の造りで、昔の商家の店構えがそのまま現存。江戸時代の商家特有、二階部分の階高が低くなるという「つし二階」の構造が貴重。
二階の階高で、江戸時代の建物か、また明治時代以降の建物かを見分けることが可能です。
仕込み始めてから木桶の中で一年以上熟成させた醤油は、創業以来の天然四季醸造にこだわり、木桶の中に入れることでもろみが呼吸し、辛口でも、甘口でもない「うま口」という表現で讃えられる醤油を生み出しています。


利き酒ならぬ、利き醤油
醤油博士?による各醤油の違い

まずお店に入り醤油の数の多いことに驚き。蔵元ともなるとその製法や素材に様々なタイプの醤油が造られているのです。一般的な「濃口醤油」、「淡口醤油」に、しょうゆから造った醤油「再仕込み醤油」まで扱う醤油は数種類。
「じゃあどれを買えばいいの?」そんな不安も大丈夫。
店内では「濃口醤油」、「淡口醤油」、「再仕込み醤油」の3種類の味を「利き醤油」することができ、その違いも醤油に詳しいご主人が丁寧に説明。お気に入りの品を買い求めることが可能です。
まずは、この3つの醤油がミニサイズでセットになった「まめっ子のしずく」でその味を使い分けてみてもいいのかも・・・



自慢の再仕込み醤油「菊露(きくつゆ)醤油」を使用
和風スイーツがこの冬のイチオシ!

混じりっけないの再仕込み本醸造の醤油をベースに仕上げた「しょうゆアイスクリーム(250円)」。
フワッととける優しい口溶けとあっさりの後口は散策途中の一品に最適。
この冬、老舗の蔵元はこのアイスで勝負する。

電話番号 電話番号0853-62-2045
所在地 所在地島根県出雲市平田町861
営業時間 営業・開館時間9時〜18時
定休日 定休日なし
駐車場 駐車場あり
アクセス アクセス山陰道宍道ICより県道184号線経由車で約20分
一畑電車雲州平田駅より徒歩約10分
HP ホームぺージなし
出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
鳥取大山観光ガイド 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加