![出雲大社エリア](/common/img/h_izumo.png)
![松江城・宍道湖エリア](/common/img/h_matsue.png)
![安来節・足立美術館エリア](/common/img/h_yasugi.png)
![鬼太郎と妖怪・境港エリア](/common/img/h_sakaiminato.png)
![皆生温泉・米子エリア](/common/img/h_yonago.png)
![国立公園大山エリア](/common/img/h_daisen.png)
![ミステリアス山陰・おすすめスポット](/photolib/admin/2420.png)
安来初 ご当地アイスが誕生! その名も「清水ようかんアイス」
![](../../../../system/site/upload/live/2099/pc_1209082829.jpg)
祝!ご当地アイス誕生
安来の名物がひんやりアイスに
安来節の里、安来市の名物の1つに「清水羊羹(ようかん)」があるのをご存知ですか?
地元で手作り、昔ながらの製法で作られる羊羹は甘さあっさり、素朴な後口の伝統品。
今でも多くの地元民に親しまれています。
そんな和菓子がオシャレなアイスに大変身。
清水羊羹の老舗「西村堂」の羊羹を使い、これまた地元でその名を知られる「わたなべ牧場」が自社の乳製品とあわせたご当地アイスをプロデュース。
その名も「清水ようかんアイス(250円)」。
えっ、それってただのアズキアイスじゃないかって?
いやいや、その味は、ミルクの程よいコクのなかに上品な甘さの羊羹のうま味が詰まった感じ。
普通のアズキアイスとは似て非なるもの。
アイスの中には粒状の羊羹も混ぜ込んであって1つ食べれば結構な満足感を楽しめるはず。
ちなみに販売は4月26日からで、安来清水寺境内や安来駅に隣接する形で誕生した「観光交流プラザ」売店など全3店で取り扱い。
みなさんもその味、ぜひ一度お試しくださいませ〜。
清水ようかんアイス情報 | |
---|---|
販売場所 | ●清水寺境内西村堂売店 所在地:安来市伯太町東母里580 清水寺境内 ●精進料理「ゆう心」 所在地:安来市清水町大門10-7 ●観光交流プラザ売店 所在地:安来市安来町2093-3 JR安来駅隣接 |
販売開始日 | 4月26日 |
お問い合わせ | 0854-22-2961(西村堂) |