多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

お菓子の壽城 (菓子製造見学)

米子おみやげ体験する
米子城がモチーフの、山陰版“お菓子の城”
城内には、地元を代表する銘菓・名産がズラリ

お菓子の壽城

米子自動車道米子ICを降りるとすぐ、右手にそびえる大きなお城。
「えっ、米子城ってまだ存在するの?」そう思えるほどに立派な造りの建物の正体こそが「お菓子の壽城」なのです。
米子城そのものの姿を再現、天守閣も設ける城内には、寿製菓が誇る傑作「とち餅」をはじめとした甘〜い香り漂う銘菓のほか、天ぷら、珍味、吾左衛門寿司などの特産品がズラリ勢揃い。
大型バスが毎日、多数乗り付けるなど、すっかり山陰ツアーの立ち寄りポイントとして定着しています。
銘菓はすべて試食OK。お気に入りを見つけたら、ぜひ旅のお土産としてお買い求め下さい。

喫茶

お菓子コンクールでも賞賛の嵐
故郷の味「とち餅」はお城の看板商品


お菓子の壽城の名を全国に知らしめるきっかけとなったのが、銘菓「とち餅」。
創業者思い出の品というこの素朴な和菓子は、秘伝の製法でアク抜きしたとちの実をもち米とともに蒸し、杵でついた後、地元でとれた伯耆大納言小豆で作った餡に合わせたもの。
その味は、過去「全国お菓子大博覧会」で名誉総裁賞を受賞するなど、山陰銘菓でも屈指の人気を誇っています。

ほか、同じく伯耆大納言小豆を使ったどら焼き風の「大黒焼」、地元産牛乳たっぷりのカスタードを包んだ「福々兎」など負けず劣らず人気の品が勢揃い。
まさに幸せ運ぶ“お菓子の城”です。

展示コーナー

おみやげ物色中にお腹が“ぐぅ〜”
そんな食いしん坊さんは2階の喫茶へGO!


2階には、茶室風のスペースも設ける「喫茶・御休憩処 福ふく」を用意。
窓越しに大山の雄姿を望みながら、ゆったりくつろぎの時間を過ごすことが可能です。
店内では、自慢の銘菓に使われる小豆などを使ったあんみつ、パフェといった和スイーツをはじめ、午後の一服に便利な「煎茶セット」、ゴマ味噌を挟んだホットサンド「竹取物語」などの軽食も用意。
また、とち餅に使うとちの実を練り込んだ「とちの実そば」、郷土の味「いただき」、「吾左右衛門寿司」といった食事メニューも充実。
ランチに、カフェにと、幅広く利用できます。


〜ほかにも見つけた壽城 人気のヒ・ミ・ツ〜

城内では銘菓を生む工場もフル稼働
“お菓子ができる”までを見学OK!


城内の販売スペースの奥には、実際に店頭に並ぶ商品の工場を併設。
材料の加工から包装まで、自慢の銘菓の製造ラインをガラス越しに見学することが可能です。
通路には各工程の解説を表示。
誰も簡単に和菓子ができるまでを学ぶことができます。

職人が銘菓とち餅の実演を披露!
できたてはまさに“とろっとろ”


城内では、この道40年、とち餅作りの名人によるとち餅作りの「実演」も披露。
全身を使ったリズミカルな動きでとち餅を作る様子は、訪れたお客様の目を釘付けに。
手作りの餡が包まれた、作りたてのお餅は、まさにとろっとろ。
いかにもおしそうな柔らかさが食欲をそそります。
完成したとち餅は、みなさんに振る舞われるので、“できたて”の味を早い者勝ちで満喫できます。お見逃しなく。

石垣の一部を移築!
実は“ホンモノ”な姿も随所に


レプリカとはいえ、実に威風堂々とした雰囲気を醸し出す城郭。
それもそのハズ、石垣の一部を旧米子城より移築するなど、ホンモノのパーツも随所に取り入れているのです。

日本海と米子市内を一望
見下ろす下界に、気分はすっかりお殿様


お城の4階に上がると、そこは360度のパノラマビューを誇る展望台。
国立公園大山や日本海、弓ケ浜のロケーションを楽しむことができます。

電話番号 電話番号0859-39-4111
所在地 所在地鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1
営業時間 営業・開館時間9時〜18時
定休日 定休日年中無休
駐車場 駐車場普通自動車200台 大型バス50台
アクセス アクセス米子自動車道米子ICより車で約1分
HP ホームぺージお菓子の壽城

■ 体験メニュー

体験内容●工場見学(ガラス張りの店内から工場をご覧頂けます)
●手づくり栃餅教室
●もちつき大会
所要時間工場見学/約20分
体験料金無料
体験期間●工場見学/通年
●「手づくり栃餅教室」「もちつき大会」はゴールデンウィーク、盆、正月等、大型連休時のみ
予約の有無当日実施時間の10分前くらいに店内で受付
最低催行人員数人
体験年齢「手づくり栃餅教室」はどなたでも 「もちつき大会」は小人
出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
山陰・大山の旅 D-club 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加