






妖怪列車カタログ

旧 鬼太郎列車 (※現在は運行していません)
今や山陰観光の目玉となった「鬼太郎列車」。ここから“鬼太郎列車”ストーリーが始まりました。正面のライトに描かれた目玉オヤジのイラストがキュート!

第1弾 新・鬼太郎列車
黄色&黒、鬼太郎が纏うちゃんちゃんこの柄をモチーフにしたニューデザイン。側面には、巨大な鬼太郎の顔が描かれています。

第2弾 ねずみ男列車
憎めないキャラで、鬼太郎と並ぶ人気の「ねずみ男」を次なる列車に指名。正面には寝そべる彼の姿、そして車内にも、ホッと笑顔になる彼の愛らしい表情が描かれています。

第3弾 ねこ娘列車
紅一点、鬼太郎ファミリーのアイドルが4代目に登場!これまでとは違う、かわいいピンクのデザインが印象的。キュートに、そして時には恐ろしげに、そんな彼女の表情が所々に描かれています。

第4弾 目玉おやじ列車
鬼太郎列車最新号の主役は妖怪界最強?のお父さん。車体側面48体、車内に17体に目玉おやじが描かれています。
その歴史をユニークな車体のデザインとともに振り返ります。目指せ 完全制覇!