多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

大根島の牡丹園

松江観る
鮮やかに咲き乱れる大輪は、まさに“百花の王”
本場中国に引けをとらない世界有数のボタンの里

大根島の牡丹園


とりわけ大きな花で存在感をアピールし、フリルのように幾重にも重なった花びらは妖艶そのもの。「富貴花」という別名にも納得がいく「ボタン」は、古来から好んで和歌や俳句に詠われたり、絵画や着物のモチーフとして描かれてきた花です。高貴で豊かな姿と清らかな香りから、多くの園芸愛好家たちに愛されています。ボタンは中国が原産地ですが、日本国内で最も有名な産地は、山陰を代表する汽水湖・中海に浮かぶ「大根島」。年間約180万本を生産する“ボタンの里”として知られ、その規模は全国一を誇ります。ゆえにボタンの花は島根県のシンボル的な存在で、昭和29年(1954年)には「島根県の花」に制定されているのです。


大根島でのボタン生産のはじまりは、約300年前までさかのぼります。八束町にある全隆寺住職が遠州(静岡県)の秋葉山に修業に訪れた際、薬用として持ち帰り、境内に植えたのが最初だとか。その後、徐々に島内の農家に普及していき、明治以降は上方からの移入や島内での品種改良がなされ、ほんの数種類だった品種も現在では約300種に及ぶそうです。一重咲きや八重咲き、色も白や黄色、淡紅、深紅、紫、さらには黒色に近いものまであります。こうした品種改良や販売努力の結果、昭和20年以降、「大根島のボタン」は一気に知名度を上げました。全国各地から多くの人が訪れるようになった上、今では欧米に向けて年間約60万本を輸出するまでになったのです。


花の見頃は、4月の終わりから5月上旬。開花シーズンになると、島内のボタン園は花と人とで大変にぎわいます。バラエティーに富んだ大輪の競演に、観光客の目は釘付け。本場・中国から導入した貴重な品種が咲く園や、ボタンと一緒に四季折々の木々や花の風景を楽しめる日本庭園を持つ所もあり、各園それぞれに特徴があります。鑑賞はもちろんのこと、気に入った苗木や鉢植えを購入することもできるので、自宅で栽培して花を楽しんだり、誰かにプレゼントするのもいいアイデアです。
また、春だけでなく冬にも花をつける二季咲きの「寒ボタン」も人気。冬場の開花時期は10月下旬から1月下旬で、雪の中、寒風に耐えながら咲くボタンの花はなんとも健気で可憐。春とは全然違う表情を持つ冬仕様のボタンもぜひ見にきてください。


※島内の各ボタン園は、開園時期や入園料等がそれぞれ違いますので、ご確認の上ご来訪ください。


大根島ボタン園 一覧施設は「松江市役所・やつかネットワーク」へ


電話番号 電話番号0852-55-5820(八束町観光協会)
所在地 所在地島根県松江市八束町
営業時間 営業・開館時間各施設により異なる
定休日 定休日各施設により異なる
駐車場 駐車場各施設により異なる
アクセス アクセスJR松江駅より車で約30分
HP ホームぺージhttp://www.daikonshima.or.jp/tourist/botanen/index.html
出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
鳥取大山観光ガイド 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加