多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

今年もいいことありますように・・・ 初詣MAP

いよいよ年の瀬。みなさんにとってこの一年はどんな年でしたか?そんな365日の出来事を振り返りながらも、はや気持ちは新しい年へ。幸先のいいスタートを切るためにも、まずは山陰各所に点在する神社へと初詣にお出かけしてみませんか?神々の故郷だけに、きっとご利益も期待できるはず。

MAP

 1. 出雲大社
ダイコク様としてもおなじみの大国主命(オオクニヌシノミコト)を祀る出雲大社は、縁結びの神様として有名。「大社造り」と呼ばれる日本最古の神社建築様式で、国宝にも指定される本殿をはじめ、拝殿、神楽殿など境内には参拝スポットもいっぱい。
ご利益:縁結び・子孫繁栄・ほかご利益全般
所在地:島根県出雲市大社町杵築東宮内195
電話:0853-53-3100

 2. 須佐神社
出雲国風土記にも登場する古社で、全国にある須佐之男命(すさのおのみこと)ゆかりの神社の中で唯一、御魂をお祭りしている神社。節分時には厄除けのお守りとして「茅の輪」が参拝者に配られる習慣があり、「厄除けの神様」としても有名です。
ご利益:家内安全・商売繁盛・交通安全など全般
所在地:島根県出雲市佐田町須佐730
電話:0853-84-0605

 3. 長浜神社
「出雲国風土記」の冒頭を飾る「国引き神話」は、綱をかけ海の向こうから土地を引き寄せ縫い合わせた国作りのお話。長浜神社は、国引きの綱の「薗の長濱」の地に鎮座し、国引きの神「八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)」を主祭神として祀っています。
ご利益:勝負運
所在地:島根県出雲市西園町上長浜4258
電話:0853-28-0383

 4. 日御碕(ひのみさき)神社
社殿は、徳川三代将軍家光公の命により再建された権現造りの建物で、国の重要文化財にも指定。、上の宮(神の宮:かむのみや)、下の宮(日沈宮:ひしずみのみや)とに分かれ、上の宮には素盞鳴尊(すさのおのみこと)、下の宮には天照大神(あまてらすおおみかみ)と、出雲神話にも登場する伝説の神様が祀られてあります。
ご利益:厄除け・縁結び・夫婦円満・家運繁栄・海上安全など
所在地:島根県出雲市大社町日御碕455
電話:0853-54-5261

 5. 一畑薬師(いちばたやくし)
「目のお薬師様」として、古くから全国的な信仰があり、1300段余りの参道石段でも有名。全国から年間70万人余の参拝があり、日々のご祈念、例月祭、座禅会、団体研修、茶会、奉納音楽祭など年間を通してさまざまな行事が催されています。
ご利益:眼病平穏・家内安全・安産・商売繁盛などご利益全般
所在地:
島根県出雲市小境町 803
電話:0853-67-0111

 6. 宇美神社・平田天満宮
「出雲国風土記」や平安時代の「延喜式」にも記述がある古社で、主祭神は布都御魂神(ふつのみたまのかみ)という剣の神。宇美神社の境内社の平田天満宮のまつりに江戸時代、生活用品を使った人形などを奉納したのが「平田の一式飾り」の始まりとされています。
ご利益:開運の神・学業成就・悪行退散
所在地:
出雲市平田町宮西町686−1
電話:0853- 62-3028

 7. 熊野大社
火の発祥の神社として「日本火出初之社」(ひのもとひでぞめのやしろ)とも呼ばれ、出雲大社と共に出雲国一宮で、意宇六社の一つ。祭神は「スサノオノミコト」。ちなみに出雲大社の祭神は、スサノオノミコトの子「大国主命(オオクニヌシノミコト)」だけに2つの大社の関連も思わせる。
ご利益:縁結び・厄除け
所在地:島根県松江市八雲町熊野2451
電話:0852-54-0087

 8. 平濱八幡宮 武内神社
京都の石清水八幡宮の別宮として天永2年(1111年)大政官の命を受け、陰陽寮でご遷宮の日時を占ったことが石清水文書に見えることから、出雲国最古の八幡宮といわれています。長寿で有名な伝説的人物「武内宿禰」を祀るだけに、長寿祈願に訪れる人が絶えません。
ご利益:延命長寿・開運厄除・商売繁盛・家内安全・交通安全など
所在地:島根県松江市八幡町303
電話:0852-37-0435

 9. 菅原天満宮
代々松江藩主の崇敬を集め、学問の神様として今も受験生や親たちが参詣。学問の神様「菅原道真」の生誕地としての伝説もあり、菅原梅ノ木天神大教会には、「産湯池」や「御手植鼻繰梅」など道真公ゆかりの遺蹟が保存されています。
ご利益:合格祈願・学業成就・開願厄除
所在地:島根県松江市宍道町上来待1834
電話:0852-66-0038

 10. 八重垣(やえがき)神社
スサノオノミコトがヤマタノオロチから稲田姫を救い、その後結ばれたという神話が残る地。二人をまつる本殿の奥、鏡の池は、硬貨を水に浮かべる恋占いで有名。専用の用紙に、10円or100円硬貨をのせ水面へ。近くで沈めば身近にご縁が、すぐに沈めば早くに出会いがあると言われています。
ご利益:縁結び・夫婦和合・授児・安産・厄難除・災難除
所在地:島根県松江市佐草町227
電話:0852-21-1148

 11. 神魂(かもす)神社
イザナミノミコトが主祭神で、神の魂が宿る国宝の古社。本殿は、現存する大社造りの社殿としては最古のもの。出雲大社に代表される高床式の大社造り「男造り」に対し、この社は「女造り」と言われていて、内部の神座は左奥で右向きだそうです。
ご利益:金運招福・商売繁盛
所在地:島根県松江市大庭町563
電話:0852-21-6379

 12. 佐太(さだ)神社
松江市の北に鎮座する出雲二宮。出雲国風土記には、佐太大神社、あるいは佐太御子社と記され、大社造りの本殿が三殿並立。これは中央を正殿、向かって右を北殿、左を南殿と言い、大変珍しいもの。現在の本殿は、約200年前に建立。国の重要文化財に指定されています。
ご利益:導ノ神・開運・交通安全・海上安全
所在地:島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
電話:0852−82−0668

 13. 美保神社 
各地に鎮座するえびす様の総本宮。大社造りの社殿が2つ並ぶ本殿は「美保造り」と呼ばれる貴重なもの。えびす様は鳴り物が好きな神様で、宝物館の中には出雲琴など色々な楽器を収蔵。4月の青柴垣神事と12月の諸手船神事は、出雲の代表的神事です。
ご利益:海上安全・大漁満足・商売繁盛・五穀豊穣・安産 
所在地:島根県松江市美保関町美保関608
電話:0852-73-0506

 14. 清水寺
鬱蒼と茂る杉林を登ると瑞光山の山腹にある古刹。参道を登ると左手に本坊と蓮乗院、右手に三重塔が見え、境内五万余坪と云われる清水公園は豊かな自然に恵まれ、春の桜、秋の紅葉は市内屈指の名所として多くの花見客が訪れます。
ご利益:家内安全・商売繁盛・受験合格・身体健全・交通安全・心願成就・開運長久・安産など
所在地:島根県安来市清水町528
電話:0854-22-2151

 15. 勝田(かんだ)神社 
一般に「かんださん」の名で親しまれてきた古社。加茂神社、天満宮、祇園社などとともに米子で最も古い神社の一つで、天文年間(1532〜1554)この場所に鎮座。商売繁盛をはじめ、ご利益全般とされており、市民の初詣スポットの定番として、毎年多くの参拝客を集めています。
ご利益:商売繁盛・家内安全などご利益全般
所在地:鳥取県米子市博労町2-10
電話:0859-22-5415

 16. 宗形(むなかた)神社
この地方でもっとも歴史の古い神社で、約千年前の延喜式神名帳に記されている伯耆六社のひとつとして記録されています。御神徳は「武運長久」「海上安全」。戦国時代には武将の寄進が多く、吉川春元は武運長久を祈願し桃型兜を奉納、社宝として納められています。
ご利益:武運長久・海上安全
所在地:鳥取県米子市宗像293
電話:0859-26-4127

 17. 名和神社 
後醍醐天皇を隠岐島から迎え、一族郎党を率いて船上山に立てこもり、王事に奮戦した南朝の忠臣・名和長年公以下一族42名の英魂を祀った元別格官弊社。神社の規模としては鳥取県内でも最大級を誇ります。
ご利益:武運長久
所在地:鳥取県西伯郡大山町名和
電話:0859-53-3110(大山町観光商工課)

 18. 金持(かもち)神社
後醍醐天皇が隠岐から脱出する際、従って船上山に義兵を挙げた金持景藤が必勝祈願をした社。その武運と縁起の良い金持の名から、開運、金運の神様として、全国に知られ多くの参拝者が後を絶ちません。
ご利益:金運・開運
所在地:鳥取県日野郡日野町金持74
電話:0859-72-0481 金持神社売店(営業時間10:00〜16:00)


PDFデータダウンロード
マップはこちら データはこちら
PDFファイルを閲覧するにはアドビ・システムズ社の無料配布ソフト
Adobe Readerが必要となります。
以下のサイトよりダウンロードできます。

http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html



出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
山陰・大山の旅 D-club 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加