販売駅:亀嵩駅
コチラの駅舎、実は出雲そばの名店があることでも有名で、そば打ち名人と呼ばれる方は、なんとこの駅の駅員さんでもあるのです。水車で挽いたそば粉を使用し、丁寧に手打ち。停車中は駅弁としてホームまで売りに来てくれる。というまさに“駅弁”ならぬ“駅そば”。
問・予約:0854-57-0034
販売区間:出雲三成駅〜出雲坂根駅間で車内販売(片道のみ)
仁多牛と仁多米のコシヒカリという奥出雲ブランドが最強タッグを結成。しかも素材を炊く水にもこだわり、使用する水は自然豊かな奥出雲の名水。地産地消を徹底したご当地グルメの決定版です。1000円なり。
問・予約:0854-54-0213
販売駅:八川駅
コチラも同じく列車到着と同時に愛嬌たっぷりのお母さんが駅舎で行商。人気の「トロッコ弁当」(600円)は、野趣溢れる香りが口いっぱいに広がる田舎そばで、トッピングには奥出雲の名産、マイタケをたっぷり。上品なツユとも愛称ピッタリです。
問・予約:0854-52-1513
販売駅:出雲坂根駅
地駅に着くと何やら香ばしい煙が立ち上っているのを発見。そんな匂いに引き寄せられ臨時で設けられた売店に足を運んでみると、ジューシーな鶏肉に甘辛〜いタレが絶妙に絡む焼き鳥に遭遇。わずかな停車時間でもぜひ購入したい一品です。1本120円〜。木次駅でワンカップ持参ならなお◎。

販売区間:出雲三成駅〜出雲横田駅間で車内販売(片道のみ)
地元・飯田旅館提供の笹ずし(800円)は、鯛やエビ、サケ、うなぎ、サバ、こう茸という6種の具を、ブランド米の仁多米で握ったひと口サイズのお寿司。具とシャリのナイスコンビネーションを実感!
問・予約:0854-52-1044
販売区間:出雲横田駅〜出雲坂根駅間で車内販売(片道のみ)
松葉屋の生どらと言えば、ネーミング通り地元で噂になるほどの人気スイーツとしてお馴染み。生どらは生クリームと粒あんをミックスした小倉クリームをフワフワの生地に挟んだ贅沢などら焼き。1個158円。
問:0854-52-2131
販売区間:日登駅〜出雲八代駅間で車内販売(片道のみ)
ある番組で特選素材にも選ばれた「木次乳業」の自信作。アイスクリームは平地飼の有精卵とたっぷりのミルクを合わせたハイグレードな一品。5つのフレーバーで。またプリンは、香料、カラメルを使用せず純正クリームで仕上げたナチュラルなデザート(プリンは4月のみ)。各1個300円。
問・予約:0854-42-0445