多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

8月16日(木)のイベント

17:00〜19:00 「安来節1000人踊り」
19:00〜23:00 「町内ステージ」
19:00〜23:00 「仁輪加」
19:30〜24:00 「月の輪神事」(〜17日)



17:00〜19:00 「安来節1000人踊り」
場所:安来町本町〜大市場の路上
今回から会場を安来港から街中の路上に変更。「アラエッサッサー」の掛け声のもと、現代風にアレンジされたダンス調、サンバ調などの安来節の舞が自由な振り付けで披露されます。7月20日まで参加チーム大募集中。 

19:00〜23:00 「町内ステージ」
場所:安来町商店街
八幡町・明治町・大市場・中市場・新町に5つのステージを用意し、趣向を凝らした様々なイベント、パフォーマンスを実施。内容はただ今準備中

19:00〜23:00 「仁輪加」
場所:安来町内
誰でも参加できる仮装行列で、思い思いの衣装で町中を練り歩き、まつりを盛り上げます。当日の飛び入り参加OKです

19:30〜24:00 「月の輪神事」(〜17日)
場所:安来町商店街
17日までの4日間、「エーンヤエンヤ」の掛け声が市内にこだまする「出雲風土記」にも記載された伝統の神事。山車(だし)を先頭に、笛や太鼓の音色を響かせながら行列が練り歩くというもので、ハイライトは4町内の山車が1ヶ所に集まり競演する「神事四重連」。迫力のシーンに圧倒されること請け合いです。

出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
鳥取大山観光ガイド 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加