多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

2012 山陰 花火大会カレンダー

夏のビックイベント。お祭りに欠かせないのが「花火大会」。
今年も山陰各所で花火大会が予定され、数百発、数千発といった花火の大輪が夏の夜空に咲き誇り、訪れる人たちの感動を誘います。
湖上から、海から、山肌から、自然との共演で魅せるドラマチックな打ち上げ花火はココ山陰ならではの特権。
温泉に、海水浴に、また登山に、アウトドアに、そんな夏旅を計画し、そのオプションとして花火大会にも足を運んでみてはいかがでしょう?

7月20日(金)20時〜
場所:斐伊川堤防河川敷(木次町新市)
打ち上げ数:約2500発(予定)

七福神に捧げる1000本の福ロウソクの炎の奥、豪快に打ち上げる2500発の花火。ヤマタノオロチ伝説が残る斐伊川の川面を花火の大輪が美しく写し出される
7月21日(土)20時40分ごろ〜
場所:日野町根雨地区まちなか
打ち上げ数:600発(予定)

日野川沿い、宿場町として栄えた日野の伝統的お祭りのフィナーレ
7月21日(土)20時〜20時30分
場所:飯梨川河川敷
打ち上げ数:約1600発(予定)

県下3大夏祭りの一つ。夜を徹して練り歩く御神輿をはじめ、杉なり、風切り提灯の渦は感動的。山をバックに広瀬の城下町を染め上げる花火で祭りのクライマックス
7月22日(日)20時30分〜21時00分
場所:東郷湖、東郷湖畔公園
打ち上げ数:未定

湖上から打ち上がる花火に圧倒。「道の駅はわい」など高台のポイントから下を望むように眺める花火も格別のロケーション
7月22日(日)20時〜20時40分
※雨天の場合は順延未定
場所:境水道・弥生緑地沖
打ち上げ数:約2000発

恒例、港町の夏祭りのフィナーレを飾る花火大会。対岸の島根半島(島根県)に炸裂音が反響し、大迫力の花火大会です。境水道を花火の光と共に彩る、灯ろう流しも行われます。
7月22日(日)20時30分〜20時50分
場所:平田スポーツ公園周辺
打ち上げ数:約700発(予定)

平田天満宮祭に展示される平田一式飾りをイベントに折込むなどボリュームアップ。七夕仮装船行列では、昨年復活した水上の仮装船と陸上の仮装船との競演で、平田の夏の夜を彩ります。そして500発の花火で祭りのフィナーレを盛大に
7月23日(月)20時30分〜21時
場所:大塚交流センター付近
打ち上げ数:約1200発

伯太川沿いに打ち上がる1200発の花火はかなりの迫力。見学者全員のカウントダウンで打ち上がるという粋な演出も楽しい。
7月25日(水)20時30分〜21時ごろ
場所:伯太町東母里地区
打ち上げ数:約1300発

地元ならでの地域色が全面に押し出された素朴なお祭り。広大な田舎の風景に打ち上げる花火に遠くふるさとを思う
7月27日(金)20時30分〜21時
場所:宍道湖岸(宍道町側)
打ち上げ数:約2200発

毎年7月26日〜28日の3日間にかけて行われる氷川神社の夏祭り「祇園祭」の通称を「れんげ祭」と呼び、湖岸に打ちあがる花火はその中日、毎年趣向を変えて打ち上げる
7月27日(金)20時20分〜21時
場所:菊港(琴浦町赤碕)
打ち上げ数:約3500発

船御幸などさすが港町のイベントだけあって潮風感じるイベントが盛りだくさん。祭りの初日に打ち上げる花火は計3500発。規模は中部エリア最大級
7月28日(土)20時30分〜21時
場所:大山桝水高原
打ち上げ数:約2000発

大山の高原リゾート「大山桝水高原」をステージに、打ちあがる花火はまさに頭上で花開くかのような迫力。見えおろせば一面のパノラマ夜景にも注目です
7月28日(土)20時〜
※雨天の場合は順延未定
場所:御来屋漁港
打ち上げ数:約2000発

御来屋漁港を舞台に打ち上げる約500発の花火。潮風を感じながらの花火は爽快そのもの。大山町の特産品が主役の屋台も多数登場!
7月28日(土)20時〜20時30分 ※雨天の場合翌日に順延
場所:浦富海岸第1駐車場
打ち上げ数:約2500発

リアス式の海岸線が続く景勝地で、山陰海岸国立公園の1つ「浦富海岸」が舞台。砂浜からだけでなく観光遊覧船(TEL:0857-73-1212)からの眺めも◎。漁り火を背景に幻想的なひと時を。
7月28日(土)20時40分〜21時
場所:泊新港
打ち上げ数:約1000発

港内で打ち上げられる花火は、迫力満点。降り注ぐような火の粉と体中に響き渡る振動が味わえる。午前中に行われる、派手な大漁船団が勇壮に日本海を駆け巡る「海上御幸」も見もの。
7月28日(土)・7月29日(日)28日:20時〜20時30分/29日:20時〜21時

場所:松江市宍道湖東湖岸
打ち上げ数:9000発(7月28日3000発・29日6000発)

夕日の名所、宍道湖に咲く花火の大輪。花火にも工夫が施されるそうで、宍道湖南岸の観覧場所が整備されより見やすく
7月29日(日)21時〜21時30分
場所:キララビーチ一帯
打ち上げ数:約1500発

道の駅「キララ多伎」前に広がるビーチ。山陰でも名所とされる夕日を楽しんだ後、夜空に打ち上げる花火にしばしウットリ
8月3日(金)20時40分〜21時 8月4日(土)20時25分〜20時30分
場所:船磯海岸、ヤサホーパーク(鳥取市気高町八束水)
打ち上げ数:約1600発

1日目の船磯会場は水中に投げ落とす水中花火が名物。特設ステージでは民謡「貝がら節」をメインにした芸能ステージが。今年初めて開催される2日目のヤサホーパーク会場の花火は、打上場所が小高い場所に位置し360度、どこからでも見ることができ、短時間に連続して打ち上げられます。
8月4日(土) 20時15分〜21時
場所:鳥取市河原町 千代川袋河原広場
打ち上げ数:約2500発

「あゆの町かわはら」の夏の一大イベント。花火大会のほかにも、午後1時から、千代川川下りレースやあゆつかみなどのイベントで、15000人以上が夏のひと時を満喫します。
8月4日(土)21時10分〜21時30分(予定)
場所:三朝温泉街周辺
打ち上げ数:約1000発

県を代表する名湯・三朝温泉で行なわれる恒例の夏祭り。ステージイベント・ゆかいな屋台村・わいわいパレード・川魚つかみどり・みささ大好きフォトコンテストなども開催
8月5日(日)20時30分〜21時
場所:倉吉大橋下河川敷・飛天夢広場(倉吉市見日町)
打ち上げ数:約4000発

2日間に渡って行われる「倉吉打吹まつり」のフィナーレ。白壁土蔵のしっとり趣深い街並みを華やかな花火の明かりが幻想的に灯し出す
8月5日(日)20時〜20時45分
場所:米子港・湊山公園
打ち上げ数:約7000発

今年で37回目。米子がいな祭りのフィナーレを飾る県内最大規模の大花火。記念に、1尺玉の大きな花火を35発と、柳型の花火の大玉「スターマイン」の打ち上げが見どころ。
8月6日(月)20時30分ごろ〜
場所:大東地区商店街(雲南市大東町)
打ち上げ数:2000発(予定)

その歴史は古く、尼子・毛利の戦乱の後、1574年に遡る伝統祭。メインは浴衣やはっぴ姿の子供たちが町内を練り歩く子供行列。七夕の旧暦となるこの日に祝い打ちあがる約2000発の花火で盛大に祭りのフィナーレを
8月12日(日)20時〜20時50分予定
※雨天の場合は翌日に順延
場所:武志町 斐伊川河川敷公園
打ち上げ数:約8000発

おろち眠る伝説の川・斐伊川河川敷が舞台。神話の里に打ち上げる花火は幻想的。1日目に行われる県立浜山公園での「踊りパレード」も必見
8月14日(火)20時〜20時40分
※荒天の場合は中止
場所:安来港周辺
打ち上げ数:約5000発

4台の山車(だし)が、笛や太鼓の音に合わせ市内を練り歩くことでも有名。約2800発の水中花火が安来港を明るく、そして妖艶に照らし出します。
8月14日(火)20時〜20時30分
場所:八雲山村広場一帯
打ち上げ数:約2000発

夜店やステージイベントも充実。会場となる野球場あたりが一番のビューポイントで、連発で打ち上げる花火に思わず歓声が・・・
8月15日(水)20時〜21時
場所:千代河原市民スポーツ広場
打ち上げ数:約5000発

今年は14日、15日に開催されるしゃんしゃん祭のフィナーレとして開催。リズムにあわせて花火が打ち上げられる「音楽花火」は必見!
8月15日(水)20時30分〜21時10分ごろ
場所:岸本中学校グラウンド
打ち上げ数:約2000発

田舎町の素朴なお祭りにも関わらずその規模はかなりのもの。思わずわくわくしてしまう夜店はもちろんのこと、みんなで一緒に踊る豊年盆踊り、夜空を明るく染める夏の名物花火大会、お楽しみ抽選会など、盛りだくさん。
8月15日(土)20時50分〜21時05分 ※荒天の場合翌日に順延
場所:淀江海岸
打ち上げ数:約1500発

目の前300mに打ち込まれる空中花火、水中花火に注目。海岸での観賞が◎
8月17日(火)21時〜21時30分
場所:JR江尾駅周辺
打ち上げ数:約500発

郷愁を誘う昔ながらのお祭り。「こだいぢ踊り」会場の上之段広場から眺める「十七夜」の火文字と花火のコントラストは圧巻
8月19日(日)20時〜
場所:北条オートキャンプ場(北栄町田井)
打ち上げ数:約2500発

広大な砂丘が広がる海岸線が花火のステージ。イベントのトリを飾る花火は、打ち上げ目前、約200mという近距離が迫力の時間を演出する
8月24日(金)20時〜21時
場所:三成大橋付近(奥出雲町三成)
打ち上げ数:約1000発

神楽・花火・夜店などでにぎわう雲南地方最大の夏祭り。山頂に出現、夜の闇に浮かび上がる幻想的な「幻の一夜城」で有名。夏の終わり、奥出雲の夜に咲く花火の大輪にも注目
8月29日(水)21時15分〜35分ごろ
場所:安来市伯太町井尻地区
打ち上げ数:900発

クライマックスには武内神社の神幸行列。メインストリートを練り歩き、山肌一面に用意された千本余りの万灯篭に一斉に灯りが灯されます。その頭上に打ちあがる花火の大輪も見事!
出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
鳥取大山観光ガイド 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加