






いずも 収穫体験ぶどう園(観光農園)

県内屈指のぶどうの産地
島根ワインの実力が示すその果実の質
神話のふるさと、ココ出雲大社周辺は実はブドウの里ってご存じ?
島根ワイナリーでは、地元産のブドウを生かしたワイン作りも盛んで、古くよりこの場所で数多くの良質のブドウ作りが行われています。
今回は、大社周辺で人気の3つのブドウ農園を紹介。
いずれも上質のブドウをもぎたて、食べ放題にて提供。
ジューシーな実を存分に楽しむ事が可能です。
大社観光ぶどう園
1ヘクタールの広大なぶどう園。デラウエア、巨峰、オリンピアなど12品種のぶどう狩りが楽しめます。
1ヘクタールの広大なぶどう園。デラウエア、巨峰、オリンピアなど12品種のぶどう狩りが楽しめます。
開園期間 | 7月中旬〜9月上旬 |
---|---|
料金 | 大人700円/小学生600円/幼稚園・幼児300円/3歳未満無料(大人については15名以上で団体割引(100円引)あり) |
予約の有無 | 予約なしOK |
受付時間 | 9:00〜18:00 |
住所 | 島根県出雲市大社町中荒木224-2 |
TEL | 0853-53-2121 |
関連ページ | http://furusato.sanin.jp/p/area/izumo/39/ |
出雲ぶどうの郷 収穫体験オーナーぶどう園
生産者のぶどう園で一口3000円でオーナーに。6月の「デラウェア」にはじまり、7月・8月の「巨峰」、8月の「サニールージュ」、9月・10月の「ロザリオビアンコ」まで季節に違った品種でのブドウ狩りが楽しめます。
生産者のぶどう園で一口3000円でオーナーに。6月の「デラウェア」にはじまり、7月・8月の「巨峰」、8月の「サニールージュ」、9月・10月の「ロザリオビアンコ」まで季節に違った品種でのブドウ狩りが楽しめます。
開園期間 | 6月上旬〜10月上旬 |
---|---|
料金 | 各一口3000円(入園は無料) |
予約の有無 | 要予約(3日前まで) |
受付時間 | 9:00〜16:30 |
住所 | 出雲市大社町 |
TEL | 0853-53-2168(JAいずも大社営農生活センター) |
ホームページ | http://www.izumo-budounosato.jp/03syukaku/index.html |
観光農園トリオでジューシー味覚狩り三昧