






知ってましたか?宍道湖湖岸整備のNEWSを
“写真を撮るパーキング”で「とるぱ」誕生

想い出の1シーンを残す絶景の“特等席”
日本の夕日百選「宍道湖の夕日」をより快適・便利に
水の都・松江が誇る絶景ブランド「宍道湖の夕日」。
その湖畔沿いでは、晴れた日の夕暮れ時、季節により様々なドラマが繰り広げられています。
そのシーンをより快適に、そして気軽に楽しんでもらおうと国道9号線沿い、東側の湖岸を整備、とるぱ「宍道湖夕日スポット」として新しくお披露目されました。
〜とるぱの魅力〜
★水辺の風が心地いい300mの水際歩道を展開。より湖を間近に感じることも。
★道の両側に約40台を止めることができる駐車場を設け、横断地下道で直結。反対車線でも安全、便利に湖畔へと移動可能に。
★横断地下道には、夕日スポット整備の説明板、そして季節によりどんな夕日が観賞できるのかが一目でわかる写真などを展示。
★湖畔沿いにテラスを用意。
★階段護岸にステップベンチを用意。座りながら夕日の観賞OK。

整備の目的は、松江の自然遺産「宍道湖の夕日」をより楽しむためのステージを用意すること。
観光客、市民の「もっとこうしたらいいのに」な声に敏感に反応した結果なのです。
より便利に観賞できるようになった宍道湖畔の夕日。
ぜひカメラ片手にお出かけしてはいかがでしょうか?
(晴れるか否か、あとはアナタの日頃の行い次第・・・)
夜にはこんな風景も

夜の「とるぱ」も見どころあり。
日が沈み、周囲を闇が包み始めると浮かび上がる湖畔沿いの灯り。
松江しんじ湖温泉周辺に佇む各旅館、ホテルの照明が連なり、湖の北側に鮮やかな光の帯を形成しています。
静かに眺める宍道湖の夜景・・・
夕日に間に合わず落ち込んでいるアナタ、夜も結構捨てたもんではありません。
湖面を茜色に染める日没前30分のドラマ
特等席でしっとり眺める日本の夕日百選!