






ココに注目! おいしい理由 その.5

とち餅と並ぶお菓子の壽城の代表銘菓と言えば、この2つ「月見だより 福々兎」と「伯耆大納言 大国焼」。
「月見だより 福々兎」は、地元大山の自然で育った牛から絞った新鮮な牛乳を使用した自家製カスタードクリームを、フワフワのスポンジでくるんだやわらかい蒸しケーキで、冷やしたり、また凍らせたりで味わいが一層UP。やさしい口どけの逸品。
また「伯耆大納言 大国焼」は、大山の名水で育まれた最高級の大納言小豆「伯耆大納言」を使用した粒あんをふっくらのカステラ生地に包んだどら焼きで、甘さを控えた生地とともに上品な餡の甘さが広がるお茶菓子ともピッタリの銘菓です。
フワフワ食感の甘〜い2品も忘れるな!