






「2013年の幕開けは出雲で」 1月2日(島根県出雲市)
2013年の幕開け。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
2012年のシメが出雲なら、2013年新年一発目の記事も出雲から。
それだけ今年の出雲は大注目のエリアであり、いろんな意味でメッセージ性のあるパワースポットゾーンであると思っています。
今回は、今年大遷宮が行われる出雲大社で迎えた元旦の様子をみなさんにお届け。
雪のちらつく午前0時。
ところどころの会話で「あけおめ〜」なんて言葉が交わされる境内にはじまり、夜明けの神事に、大混雑の参拝の様子などなど。
間違いなく今年大注目の舞台にして、屈指のパワースポットで迎えたメモリアルな時間。みなさんもぜひ手をあわせてご覧ください(笑)
それではみなさま、今年一年もよろしくお願いいたします。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
2012年のシメが出雲なら、2013年新年一発目の記事も出雲から。
それだけ今年の出雲は大注目のエリアであり、いろんな意味でメッセージ性のあるパワースポットゾーンであると思っています。
今回は、今年大遷宮が行われる出雲大社で迎えた元旦の様子をみなさんにお届け。
雪のちらつく午前0時。
ところどころの会話で「あけおめ〜」なんて言葉が交わされる境内にはじまり、夜明けの神事に、大混雑の参拝の様子などなど。
間違いなく今年大注目の舞台にして、屈指のパワースポットで迎えたメモリアルな時間。みなさんもぜひ手をあわせてご覧ください(笑)
それではみなさま、今年一年もよろしくお願いいたします。
