






「Daisen Parkway 2011」 4月18日 (鳥取県大山山麓)
2011年4月14日12時 大山町大山(鍵掛峠)〜 伯耆町(桝水高原)開通
2011年4月15日12時 江府町御机(鏡ヶ成)〜 岡山県境(蒜山・鬼女台)開通
いよいよ大山パークウェイ2011年のシーズンがスタート。
「ただいま」の挨拶とともに・・・。
そんな初々しい春のパークウェイを早速ドライブしてきました。
今年は豪雪の影響で4月半ばに差し掛かるというのに未だ残雪の風景が随所に。
道に飛び出す倒木が大雪の規模を思い出せてくれますが、ところどころに咲く花、木の芽などなど春の命を伝えてくれます。
毎年走りなれたコースなのにこの新鮮さは今ゆえの特権?
美しい大山の雄姿が訪れた私を「おかえり」と迎えてくれたような気もします。
さぁ、みなさんも。
パークウェイでも屈指のこの絶景コース。
残雪の未ゆえの春ドライブ、楽しんでみられてはいかがでしょうか。
「ただいま」の挨拶とともに・・・。
2011年4月15日12時 江府町御机(鏡ヶ成)〜 岡山県境(蒜山・鬼女台)開通
いよいよ大山パークウェイ2011年のシーズンがスタート。
「ただいま」の挨拶とともに・・・。
そんな初々しい春のパークウェイを早速ドライブしてきました。
今年は豪雪の影響で4月半ばに差し掛かるというのに未だ残雪の風景が随所に。
道に飛び出す倒木が大雪の規模を思い出せてくれますが、ところどころに咲く花、木の芽などなど春の命を伝えてくれます。
毎年走りなれたコースなのにこの新鮮さは今ゆえの特権?
美しい大山の雄姿が訪れた私を「おかえり」と迎えてくれたような気もします。
さぁ、みなさんも。
パークウェイでも屈指のこの絶景コース。
残雪の未ゆえの春ドライブ、楽しんでみられてはいかがでしょうか。
「ただいま」の挨拶とともに・・・。

