






「NEW松江菓子」に注目!
日本の銘菓を逆輸入!今話題に・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() その和菓子文化がついに海を渡り、世界一の大国・アメリカへと上陸したのは昨年の話。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本の伝統食「そば」、「柚子」を重ね、ねじりを加えた素朴な銘菓。 | 食物繊維たっぷり、イチジクが入った餡をミネラル豊富な竹炭入りの求肥餅で包んだ逸品はクコの実の赤、求肥餅の黒がエキゾチックな趣を | メレンゲに和三盆糖を使い、味に深みを。スゥーととける軽い口どけが印象的で、「抹茶」、「桜」、「生姜」3種の味で楽しめます。 |

![]() |
![]() |
![]() |
宍道湖の名物でもある沈む夕日をイメージした3層の生地。お米と豆の風味を楽しみつつ・・・。 | 黒砂糖、柚子、抹茶などバラエティ豊かに楽しめるプチ羊羹。キューブ型のフォルムがキュート | 伝統的な松江菓子「松風」を蒸した作品。日本の桜を思わす色合いとソフトな食感で・・・。 |

![]() |
![]() |
![]() |
日本の麗しい街にして、城下伝統の町並みが残り、水の都と讃えられる「松江」。その場所から見る雲や水、風を取り入れ、松江の夕景を再現しています。 | スイートな若桃を餅生地で包み、本物の桃を思わせる見た目に装飾。これぞ職人芸。 | ブランデーで香り付けをした栗を葛で包み込んだ和洋のコラボ作。洋酒の香り漂う大人のフレーバー。 |

![]() |
![]() |
![]() |
日本発祥のフルーツ「柿」。まったり甘い柿と白餡、葛を合わせ包み込んだ和菓子。 | 上用饅頭のなかに、アップルレザーブ、リンゴ餡を包み込んだもの。外側をほっぺのように赤く色づけ。 | 艶やかなゼリーの花びらをまとったオシャレなデザイン。中は柔らかな求肥のお饅頭。ほのかに香るバラの誘惑に癒されるひと時。 |

![]() |
![]() |
福の神として知られる「ゑびす様」をモチーフにした焼菓子。中にはヘルシーな黒ゴマの餡が。 | 香り高いアーモンドのカステラ生地で、3種の餡を包んだしっとりまろやかな焼菓子 |



風流堂 | 松江市寺町151 TEL:0852-21-3241 |
彩雲堂(さいうんどう) | 松江市天神町124 TEL:0852-21-2727 |
三英堂(さんえいどう) | 松江市寺町47 TEL:0852-31-0122 |
桂月堂(けいげつどう) | 松江市天神町97 TEL:0852-21-2622 |
福田屋 | 松江市中原町159 TEL:0852-27-4888 |
中浦食品 | TEL:0852-21-0844 ※販売は境港市の「大漁市場 なかうら」などで |
トリアノン | 松江市北田町41 TEL:0852-23-3868 |

2007年05月30日
“WAGASHI”が今、ご当地・松江でも大人気