






加茂川と土蔵・米子下町散策

商都として栄えた米子には、今も変わらず、江戸時代から明治にかけての佇まいが随所に残されています。
そんな米子の下町の魅力にふれてもらおうと、地元ボランティアガイドによる観光案内を実施し、多くのお客様をおもてなしが行われているのが加茂川沿いのレトロな町並み。
白壁土蔵群、加茂川川辺の並木道、やさしい表情で出迎えてくれるお地蔵様、九つのお寺が立ち並ぶ寺町通りに、重要文化財の後藤家、そして山陰随一の栄華を誇った米子城址。
モデルコースは全部で3コースが用意され、各約2時間かけ、米子の街並みをゆったり散策します。
飾りっ気のない、どこか懐かしい町並み、そして気軽に挨拶を酌み交わすことができる人なつっこい地元民とのふれあいは、きっと米子の旅を一段と和やかに彩るハズです。
【米子のまち歩きガイドマップ(18.8MB)】 無料ダウンロードページへ
散策途中のお楽しみポイント
![]() | 0859-37-2311(米子市観光協会) 0859-22-6317(米子市観光案内所) |
---|---|
![]() | 鳥取県米子市 |
![]() | 9時〜17時 |
![]() | |
![]() | |
![]() | JR米子駅より徒歩約15分(山陰歴史館) |
![]() | 米子下町観光ガイド(下町を歩く) |
懐かしい町並みにふれるプチ人情旅
地元ガイドによる下町ウォーキングもいいお味