






ときめき市場・どんぐり村(手打ちどんぐりうどん など)

大山観光道路沿い、本宮展望駐車場の一角に建つ山小屋風の建物「淀江どんぐり村」。
目の前に雄大な大山を望む好ロケーションにあり、ドライブ途中の立ち寄りポイントとしてレジャー客に人気を集めています。
施設内では、地元のとれたて野菜、フルーツをはじめとした町の特産品を販売する「ときめき市」を展開。地元民も買いに来るほどに、フレッシュで、上質の素材を安価に購入できると評判を呼んでいます。
ほか、ウッディな店内のレストランでは、名産のどんぐりを使った麺類も用意。ツルッとのどごしのいいの麺はまさに個性的。ぜひ一度試食してみてはいかがですか。
また前庭には、すぐ近くに湧く「本宮の泉」の水汲み場が。少しでも多くの人に水のおいしさを知ってもらおうと、わざわざ水源よりこの場所にまで水を引いた効果により、多くの方がクリアな味の名水のうまさを堪能しています。


どんぐりコロコロ、練り込んだ
オリジナル麺はバツグンのコシ!
レストランのメニュー表で見つけたどんぐりうどん、どんぐりそば。独自の製法で、この地区名産のどんぐりを生地に練り込み、仕上げた麺は、ツルッと爽快なのどごしが楽しめる、ほどよいコシが自慢。
写真はどんぐりざるそば(600円)。
山菜たっぷりの大山おこわも人気の味。

「本宮の泉」の出張所?を発見!
大山を背景に飲む名水は、また格別の味
前庭に設けられた「本宮の泉」。
すぐ近くにある水源よりこの場所にまで水を引き、蕩々と湧き出る水は、クリアでクセのないピュアな天然水。
大山レジャーを楽しむ人にとって、“憩いのオアシス”として重宝されています。
![]() | 0859-27-6098 |
---|---|
![]() | 鳥取県米子市淀江町本宮 |
![]() | 10時〜16時 |
![]() | 毎週木曜日 |
![]() | 普通自動車80台 |
![]() | 米子自動車道米子ICより大山方面(大山観光道路)へ車で約10分 |
![]() |
地元の特産品が並ぶフレッシュ市が大人気
レストランでは、どんぐり使用の名物麺を堪能