






上淀白鳳の丘展示館
葬り去られていた旧石器時代からの歴史を次々と現代に甦らせている淀江。
淀江町内にある10を超える遺跡から出土した土器や壁画、地元淀江の民俗資料を集めた「上淀白鳳の丘展示館」は、白鳳期の古代寺院の金堂内部を原寸復元した国内唯一の展示施設です。
内部には高さ3メートルを超える如来座像1体と脇侍の菩薩像2体が復元され、重厚で厳かな雰囲気を漂わせています。
この他、国内最古級の仏教壁画や弥生時代の絵画土器、古墳時代の盾持人埴輪など貴重な文化財約160点を展示しています。
![]() | 0859-56-2271 |
---|---|
![]() | 鳥取県米子市淀江町福岡977-2 |
![]() | 9時30分〜18時(ただし入館は17時30分まで) |
![]() | 毎週火曜日、祝祭日の翌日、年末年始(12月29日〜翌1月3日まで) ※ 展示替えの作業に伴い臨時休館日を設けることもございます |
![]() | あり |
![]() | JR米子駅より車で約30分JR淀江駅より徒歩約20分米子空港より車で約35分 |
![]() | https://www.yonagobunka.net/hakuhounooka/(上淀白鳳の丘展示館) |
![]() | 入館料 大人310円/高校生・大学生160円(税込) |
神様と崇められた貴重な文化財「石馬」
1.5mのかわいらしい形の石馬を見に行こう