






マリンスポーツ・釣

美保湾と中海に挟まれ、米子と境港にまたがって続く「弓ヶ浜半島」。
その東側には、約20kmにわたって弓のように弧を描く海岸線が続いています。
こちらは、「日本の渚百選」、「日本の白砂青松百選」にも選定され、その海岸線には、この海に湧く名湯「皆生温泉」のほか、弓ヶ浜展望台(米子)、美保展望台(境港)などのパノラマ一望のレストポイントも設けられ、青い海と海岸線、そして奥にそびえる大山との雄大なコントラストを楽しむことも。
美保湾の公共マリーナを抱える境港は、これまでも国体や世界大会のヨットレースの開催地となるなど、マリンスポーツの一大ポイントしても有名で、弓ヶ浜の綾線を望む美保湾と大山が一望できるロケーションがセイラーたちにも人気を博しています。
もちろん、ヨットだけでなく、ウインドサーフィン、ダイビング、フィッシングなど年間を通して様々なマリンスポーツを満喫できるのが、ココ水産王国・境港の底力なのです。
市内周辺には釣具店も多数。
各所で気長に釣りを楽しむフィッシャーマンの姿もよく見かけます。
美保湾でイカ釣り体験・各種釣り船 | 鳥取県漁協境港支所では体験を指導してくださる方をご紹介しています 0859-44-0225(鳥取県漁業協同組合境港支所) |
---|---|
釣り船に関する詳細は・・・ | 0859-44-5600(フィッシングながえや本店) |
水産王国・境港もう一つの顔は
本格マリンレジャーのキーステーション