多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

袖師窯(素焼きに絵付け体験)

松江体験する
素朴で骨太なデザインが人気、宍道湖畔の老舗窯元
素焼きに絵付けすれば、記念のマイカップが出来上がり

袖師窯(素焼きに絵付け体験)


国道9号線沿い、宍道湖東岸の「袖師ヶ浦」は美しい夕日が見られるスポット。オレンジ色の夕日が湖面に近くなってくると、湖上には嫁ヶ島のシルエットが浮かび、まるで絵のような情景に。この素晴らしい“夕日ショー”を見るため、袖師ヶ浦には毎日のようにたくさんの人が訪れています。


そんな絶景が見られる袖師ヶ浦のすぐそばに、この「袖師窯」はあります。明治10年(1877年)、初代の尾野友市氏により松江市上乃木の皇子坂に開窯。地元産の土にこだわり、出雲地方に伝わる陶法をベースに製作を開始しました。3代目の敏郎氏は昭和6年(1931年)に柳宗悦が提唱した民芸運動に参加し、今までの伝統的な作品はもちろんのこと、“用の美”を追求した新作も手掛けるようになりました。現在は4代目の晋也氏がその伝統を受け継ぎ、和洋食器・花器・茶器など多品種にわたり、生活や時代のニーズにマッチした作品を作り出しています。地釉、柿釉、ゴス釉、糖白、藁白釉、辰砂などの釉薬を使用したシックな色合いで、落ち着きがあり、使い勝手のいい物ばかり。工房の2階では作品の展示・販売を行っているので、じっくり鑑賞して、お気に入りの品を探してみてください。


袖師窯では、作品を購入するだけでなく、素焼きに思い思いの絵柄を入れていく「絵付け体験」もできます。製作工程の見学もできる1階の工房で、まずは湯飲み、皿(直径約12p)、マグカップなどお好みの器をチョイスします。描く図柄が決まったら鉛筆で下書き。そして、「ゴス」と呼ばれる青色の絵の具を筆に含ませて、オリジナルの絵を入れていきます。恐る恐る描くよりも、大胆に、思い切りよく筆を運ぶのがコツだとか。体験はおよそ30分。手元に届くのは約1カ月後になりますが、焼き上がった作品を見れば旅の思い出がよみがえり、何よりの記念となることでしょう。



袖師焼


電話番号 電話番号0852-21-3974
所在地 所在地島根県松江市袖師町3-21
営業時間 営業・開館時間9時〜17時30分
定休日 定休日日曜日(日曜日の希望は、要相談)
駐車場 駐車場あり
アクセス アクセスJR松江駅より車で約5分
HP ホームぺージhttp://www.city.matsue.shimane.jp/kankou/area/matsue/023.html(松江市観光ページ)

■ 体験メニュー

体験内容素焼きに絵付け体験
所要時間30分程度
体験料金湯のみ・角小皿:1050円〜  マグカップ:2100円〜
体験期間通年
予約の有無要予約
最低催行人員1人
体験年齢子供から大人まで
出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
鳥取大山観光ガイド 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加