
神魂(かもす)神社(大庭の大宮)

伊弉冉尊(いざなみのみこと)を主祭神とする古社で、通称「大庭(おおば)の大宮さん」。本殿は国宝に指定されており現存する大社造りの社殿の内最も古いと言われ、意宇六社の一つに数えられる格式の高い神社です。
参道の苔むした石段が、より荘重な雰囲気をかもし出しています。12月13日には、出雲国造祖神である天穂日命が高天原から乗ってきたと伝えられる、釜にまつわる御釜神事があります。
| 0852-21-6379 | |
| 島根県松江市大庭町377 | |
| あり | |
| JR松江駅より車で約20分 | |
| http://www.city.matsue.shimane.jp/kankou/(松江市観光ページ) |

出雲観光ガイド
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来市観光協会公式サイト
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
米子観光ナビ
南部町観光協会


本殿は大社造りで日本最古の国宝
本殿の構造も間近でよくみえるよ