






しいたけ園 こだち(しいたけめし・岩魚の刺身)

くねくね山道途中にポツンと一軒。大山のブナに囲まれたこちら「しいたけ園 こだち」は、名の通り、大山に育つ丸々太ったシイタケが評判の食事処。
店内に入ってすぐ目に飛び込んでくるのが、懐かしい和の空間でバツグンの存在感を示す囲炉裏。そしてとびっきりの笑顔で迎えてくれる、お話好きのお母さん。まるで田舎のおばあちゃん家にやってきたかのような、ほっこりムードが旅の郷愁を誘います。
自らの土地という周辺の山から採ってきたばかりのシイタケを使った料理は、しいたけごはんに、特製のしょうが醤油でいただくしいたけ焼き。いずれも素材が天然の香り、旨みが生きる素朴な味で、噛むごとにそのおいしさがフワッと口の中全体に広がります。
しいたけ焼きで食べるしいたけを見ればその肉厚ぶりに驚き!大山の自然が育む素材は、これほどまでに大きく、そしてその大きさにも比例する濃厚な滋味。ご飯にすれば、米一粒一粒までにしっかりとエキスが染みこんでいます。
すぐそばに湧く地下水、自家栽培のお米、そしてなめこ汁に使用される自家製味噌など、自然の恵みを最大限に生かす天然素材がそんな料理の名脇役。体にも安心の一品を届けてくれるのです。
またこの店の魅力は、お店のいけすに放たれる天然の川魚。元気に泳ぐイワナをその都度調達するから、この場所にして、お刺身までが楽しめてしまうんです。もちろん香ばしい塩焼きも◎。
新鮮な川魚と天然の山の幸。
この最強タッグで、大山が育む秋の味覚を満喫してみてはいかがでしょう?
![]() | 0859-75-3148 |
---|---|
![]() | 鳥取県日野郡江府町御机296 |
![]() | 11時〜17時(4月下旬〜11月下旬) |
![]() | 木曜 (※不定期に休みあり。要電話確認がベター) |
![]() | 10台(無料) |
![]() | 米子道江府ICよりR482を大山方面へ、南大山大橋を渡り、県道315号線を御机、鏡ヶ成方面へ、車で約20分 |
![]() | http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/33/9/ |
超穴場のお食事処発見!
生産者直営のふっくら新鮮しいたけと岩魚料理