






鏡ヶ成の自然散策コース

大山主峰の南側に位置し、蒜山高原へ抜ける蒜山大山スカイラインの入口で、山陰・山陽観光の拠点。春は新緑、夏のキャンプや森林浴、秋の紅葉、冬のスキーやスノボーと四季を通じて楽しむことができる山岳リゾート人気エリアです。
鏡ケ成周辺には、大山では珍しい湿原があり、ノハナショウブ、キセルアザミ<オオイヌノハナヒゲなどを始めとする湿原の植物を観察することも可能。
エバーランド奥大山から徒歩3分ほどのところにある「木谷自然歩道」では、木谷を流れる船谷川の源流に沿って、小鳥のさえずりをBGMにしながらの渓流・新緑・紅葉散策を楽しむことができます。
![]() | 0859-75-2300(鏡ヶ成) |
---|---|
![]() | 鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成周辺 |
![]() | あり |
![]() | 米子道江府ICより車で約25分 |
![]() | http://www.town-kofu.jp/index.htm(江府町役場) |
マイナスイオンたっぷりのグリーンステージで
自然の息吹にふれながらのウォーキングを