
大山焼・久古窯(くごがま)(陶芸体験(手びねり・ロクロ))

鳥取県内には、古くから伝統を受け継いだり、新たに研究・開発されたりと約30の窯元があります。大山焼・久古窯もその一つ。
主に青磁と天目を中心とした陶芸品で、青磁の青緑色と天目の黒から柿色をした深みのある落ち着いた雰囲気の陶器。
| 0859-68-2098 | |
| 鳥取県伯耆町久古1401 | |
| 体験対応時間 : 9時〜/13時〜 | |
| 不定休 | |
| 有 | |
| 米子道大山P.Aより徒歩約1分 米子道溝口I.C、米子I.Cより車で約10分 | |
| http://www.houki-town.jp/p/2/3/2/29/るるぶ山陰掲載 |
■ 体験メニュー
| 体験内容 | 陶芸体験(手びねり・ロクロ) |
|---|---|
| 所要時間 | 約2時間 |
| 体験料金 | 3,000円(土1Kg、焼き上げ、指導料込)送料別 |
| 体験期間 | 通年(最も良い時期は5月と10月) |
| 予約の有無 | 要予約(前日まで受付) |
| 最低催行人員 | 1名 |
| 体験年齢 | どなたでも |

出雲観光ガイド
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来市観光協会公式サイト
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
米子観光ナビ
南部町観光協会


陶芸家の窯元で教わる!陶芸体験
自然の風合い感じるオリジナルの器を作ろう