






大山滝

加勢蛇川(かせだがわ)上流の地獄谷にあり、落差42mを誇る県内最大の滝。
流れ落ちる水のごう音が谷間にこだま。おい茂る広葉樹が荘厳な雰囲気で、1990年には「日本の滝100選」にも登録されています。
元々は三段滝でしたが、1934年の室戸大風の大洪水により、二段滝になったという神秘の逸話も。
一向平(いっこうがなる)野営場までは車での乗り入れが可能ですが、そこから先は遊歩道(急なアップダウンの道あり)を約60分ほどのハイキングを満喫。
遊歩道沿いに滝見台があり、遊歩道の100m下にある滝壺まで降りることは可能で、マイナスイオンたっぷりのネイチャーヒーリングを楽しむことができます。
ただし、急斜面でロープ・鎖を伝わなければならないので十分な注意と備え(スニーカーなど)が必要です。
![]() | 0858-52-2111・0858-55-7801(琴浦町商工観光課) |
---|---|
![]() | 鳥取県東伯郡琴浦町 |
![]() | JR浦安駅より車で約20分、一向平より徒歩約60分 |
![]() | http://www.town.kotoura.tottori.jp/p/sightseeing/shisetsu/daisentaki/ |
「日本の滝百選」に選ばれる県屈指の名瀑
豪快に降り注ぐ雄大なシャワーにただただ圧倒される