多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
出雲大社エリア 松江城・宍道湖エリア 安来節・足立美術館エリア 鬼太郎と妖怪・境港エリア 皆生温泉・米子エリア 国立公園大山エリア ミステリアス山陰・おすすめスポット

春色ギャラリー 
心に刻む「サクラ」レビュー

昨年、各地を艶やかに包み込んだ桜絵巻。
青空の下の桃色アートから、神秘的な夜桜まで、
各地の「サクラサク」をまとめてみました。
今年もこんな風景が・・・。
アナタが心に刻む今年の「春」の風景や如何に・・・
桜名所へと繰り出せば美しい春色絵巻に彩られることでしょう。

 出雲でサクラ・サク
「古代出雲歴史博物館」誕生で湧く神話の里。
国道431号線に沿って流れる川の両岸、数百mに描き出される感動の春模様に
神様たちもついついお花見気分
 松江でサクラ・サク
開府400年祭でお祭りムード一色の城下町・松江
水の都を染め上げる春の桜も、この記念イヤーを艶やかに祝福!
星空に浮かぶ夜桜模様で幻想の世界へ
 安来でサクラ・サク
天台宗の里を包む古の桜絵巻に
市民憩いの場が一段と盛り上がるお花見の宴
安来節の里にも賑やかな春の風景が・・・
 米子でサクラ・サク
ありし日の米子城を思い
桜の向こう、雄大にそびえる大山に心和む春
下町風情残る加茂川沿いでは遊覧船との遭遇も
 境港でサクラ・サク
境港のシンボル・白亜の灯台を包む園内の桜群
船やカモメや潮の香りの脇役たちが
港町の雰囲気により一層彩りを添える
 大山周辺でサクラ・サク
山と海に挟まれた自然豊かなロケーション
新緑前の山肌を染め上げる桃色の衣裳が
秀峰大山と日本海に爽やかな春の訪れを告げる
 春色に染まる神の里 「桜」フォトグラフィー
そこかしこで“桜のドラマ”に彩られる今こそ、山陰がもっとも華やぐ季節。アナタはどんな1シーンが好きですか?コチラでは心までも“春爛漫”に染める感動の風景を独り占め。「山陰に行きたい」そんな旅の意欲をかき立ててくれることでしょう。


※写真の無断転載を禁じます。
ご要望は山陰ポータル編集部(0859-68-3091)まで

出雲大社エリア
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
鳥取大山観光ガイド 鳥取県伯耆町観光サイト 南部町観光協会
このエントリーをはてなブックマークに追加