多国語
【神々のふるさと山陰】観光ポータルサイト 大山・中海・宍道湖の旅まるわかりガイド
メニュー
検索
山陰ポータル
ニュース・イベント
一覧
RSS
エリア選択
出雲大社エリア
松江城・宍道湖エリア
安来節・足立美術館エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリア
皆生温泉・米子エリア
国立公園大山エリア
目的選択
絶景を見る・町を歩く
観る施設を楽しむ
歴史・史跡を巡る
遊ぶ・スポーツをする
体験する
グルメを堪能する
温泉・泊まる
おみやげを買う
山陰って?
山陰はここです。
山陰へのアクセス
山陰ってこんなとこ
はじめてだけど、おかえりなさい
|
HOME
|
山陰の旅・観光情報≪エリア別で探す≫
>出雲大社エリア
出雲大社エリア
10月には神在月として、すべての神様がこの場所に集うという「縁結びの総本山」。そんな舞台の中心になるのが、神聖な空気漂う出雲大社。開運招福の神が宿る場所として年間通じ数多くの参拝客で賑わっています。
日御碕(ひのみさき)・出雲日御碕灯台・経島(ふみしま)・日御碕神社
高さ日本一!ダイナミックな海岸線に立つ白亜の灯台
爽快クルージングでウミネコの里にもお邪魔しま〜す
立久恵峡
秋の紅葉に、真っ白な雪化粧。その幽玄な姿で“山陰の耶馬渓”とも
神秘的な奇岩と老木が描き出す山水画の世界へ
くにびき海岸道路
出雲路を結ぶ爽やかなシーサイドライン
日本海の“青”を間近に感じる潮風ドライビングコース!
ついじ松のある風景(築地松と散居景観)
黒松の屋敷林が醸す出雲地方特有の農村景観は
守るべきニッポンの原風景!
木綿街道の散策(白壁の町並み)
商都の歴史を垣間見るレトロな街並み
老舗の藏巡りでお江戸気分へとタイムトリップ
出雲平野
恵まれた土壌で育まれるブランド食材
米所・出雲の名を支える沖積平野
神西湖(じんざいこ)(遊覧屋形船)
単位面積当たりのシジミの収穫量は全国TOP
天然の幸に恵まれた神話の里のオアシス
稲佐(いなさ)の浜・薗の長浜(そののながはま)
自然美と神秘的な空気に包まれた砂丘海岸は
出雲が誇る国引き神話の舞台としても有名
高瀬川
古き時代の人工水路は出雲の歴史に不可欠
川沿いはやなぎ並木が美しい雅な散策コースに
岩樋公園
出雲の郷土史を学びながら
自然の散策路をしっとりお散歩
島根ワイナリー(ワイン工場見学・試飲)
ご当地ワインのテーマパーク!
工場内には、食・買・見のコーナーがいっぱい!
島根県立古代出雲歴史博物館
古代出雲の集大成く
謎を紐解く歴史的な大発見を随所に展示
出雲科学館(体験型の科学ミュージアム)
楽しく学んで、科学の魅力を再発見!
不思議&驚き満載の体験型サイエンスミュージアム
吉兆館
大社の道の駅に設けれた資料館
地元の神事「吉兆さん」の魅力・歴史をわかりやすくPR
手銭記念館
展示品だけでなく、その佇まいも国宝級!
米蔵・酒蔵を利用した歴史美術館
しまね花の郷(フラワーパーク)(寄せ植え体験・花壇づくり体験)
神話の里を彩るカラフルな花のオアシス
癒しの香りに神様たちもホッとこの地でひと休み・・・
木綿街道交流館
江戸時代から雲州木綿の市場町として栄えた平田
その繁栄の歴史を伝える街道沿いの伝承館
出雲キルト美術館
日本が誇る世界のキルト作家プロデュース
国内初のキルト作品ミュージアム
平田本陣記念館
江戸時代の豪商屋敷を移築復元
雲州の歴史・文化を発信するミュージアムに
出雲大社(参拝・お祓い)
日本中の神様が集う神々のふるさと
出雲神話のシンボルにして、縁結びの神様
一畑薬師(参拝)
全国から信仰を集める「目のお薬師様」
茶会、座禅会、秋の紅葉など四季の祭事にも注目
須佐神社
オロチ退治で有名なスサノオノミコトの御魂を祭る
日本屈指のスピリチュアルな舞台
佐志武神社(さしむじんじゃ)
二神を祀る出雲国風土記にも登場の古社
秋空に雅な花の傘が舞う「神事華」は必見!
安子神社(あこじんじゃ)
安産、子孫繁栄にご利益ありな社とは!?
荒神谷史跡公園・荒神谷博物館
出雲の古代史を塗り替えた重要な遺跡!
発掘当時の感動をそのまま伝える
出雲文化伝承館(茶席体験)
機能性と美しさを備えた出雲の様式美を復元
茶の湯の世界に加え、ご当地そばの名店も集う
旧大社駅
大社のお膝元だけに駅舎だって珍しい神社様式
「日本の建築200選」の駅舎には不思議な仕掛けがいっぱい
出雲民芸館
豪農屋敷の蔵で鑑賞する
力強くて素朴な、暮らしの中の道具
鰐淵寺(がくえんじ)(もみじと弁慶の寺・浮浪の滝 散策)
武蔵坊弁慶修行の地
彼も愛した秋の紅葉に古の舞台を思う
馬木不動尊
天平年間に行基が一本木で掘った
「日本三体不動明王」の一つ
西谷墳墓群
日本版「王家の谷」かもしれない
古代出雲が繁栄し輝いた時代の貴重な遺跡
加茂岩倉遺跡
銅剣・銅鐸の大量発見で注目を集めた遺跡
考古学ファンでなくとも一度は訪れてみたい
マリンタラソ出雲
美しい海に抱かれる好ロケーション
海のパワーで心と体を爽快リフレッシュ!
出雲ゆうプラザ(温水プール・トレーニングジム・温泉)
プールで遊んで疲れた体を温泉でリフレッシュ!
家族でよし!友達でよし!カップルでよし!
キララビーチ
道の駅隣接の便利&使えるビーチ
海遊びの後に待つ感動もドラマも必見!
湖遊館(スケートリンク)
山陰最大スケールのアイスステージ
秋から春まで氷上での爽快スポーツを
宍道湖公園 湖遊館(カヌー・ヨットなど)
カヌー・ヨットに初心者もチャレンジ
体験からスクールまでカリキュラム多数!
平成スポーツ公園(テニス・ゲートボール・遊具 など)
整った最新の設備の中で
思いっきり汗をかいて楽しもう
すぱーく出雲(屋内ゲートボール・テニス など)
天候を気にせず、元気にゲートボール!
運動後は、隣接の温泉ですっきり汗を流そう
県立浜山公園(テニス・グラウンド・体育館・遊具 など)
スポーツマンなら憧れる県内随一のフィールド
公園にはファミリー対応な仕掛けもいっぱい
真幸ヶ丘公園(テニス・ゲートボール・子供広場 など)
多彩な機能を備えた総合公園
東側には、雅な日本庭園も広がる
出雲ドーム(野球・サッカー・ラグビー・コンサート・イベント など)
全天候型スポーツ施設の決定版
山陰が誇る日本8大ドームの1つ
明石緑が丘公園・明石ふれあい館(運動公園・ログハウス・キャンプ場・そば打ち・陶芸)
2007年12月06日
国道314号分かれから南に約8.5km
緑に囲まれた総合レクリエーション施設
いづも大社カントリークラブ
美しい自然に神話と伝説が生きている
いいスコアが出そうな気がしませんか?
出雲空港カントリー倶楽部
コース、スタッフ、環境
三拍子揃った評判のゴルフコースです
宍道湖自然館ゴビウス(自然体験・親水体験)
「自然環境との共生・ふれあい」が学べるよ
じっくり見て、触れて楽しめるよ
宍道湖グリーンパーク(バードウォッチング)
西日本最大の野鳥の宝庫!
どんな鳥がいるかな? しっかり観察してね
MKホースパーク
アクセス便利、
愛らしいパートナーと手軽に体験乗馬を
大社観光ぶどう園
ぶどう園のおじさん・おばさんが可愛がって育てたぶどう
本物のぶどうに出会えた驚きの「感動」があり!
神門(かんど)梨園
神様も愛した味!?
出雲神話のお膝元でジューシー梨狩り体験!
観光いも掘り農園(芋ほり体験)
泥んこまみれの顔や手は名誉の勲章
芋掘りで楽しむ収穫の“秋”
出雲あーけーど市
月2回開催の駅前アーケード市
いいものみ〜っけ!掘り出しものがきっとみつかるよ
★出雲 食べどころ 一覧
出雲のグルメスポットはコチラをチェック!
アナタの行きたいお店がきっと見つかるハズ!
★出雲の旅館・民宿 一覧
出雲のお宿はコチラをチェック!
アナタの泊まりたいお宿がきっと見つかるハズ!
★日御碕周辺の民宿 一覧
日御碕周辺のお宿はコチラをチェック!
アナタの泊まりたいお宿がきっと見つかるハズ!
目田森林公園(めだ)(バンガロー・オートキャンプ・釣堀 ほか)
城跡を利用した森林公園!
バンガローやアスレチックも整備されている
見晴らしの丘公園・キララコテージ(ログハウス・コテージ)
一味違う!道の駅で夕日眺め、
カップルならぜひ「愛の鐘」を鳴らしてみよう
うさぎ森林公園 夢の森うさぎ(コテージ・オートキャンプ・子供広場 自然散策・釣り)
海と山を一度に楽しめる
欲張り派にはぴったりのスポットだよ
一畑山コテージ
一畑薬師の境内に建つ静かな環境
宍道湖や中国山地を望むバリアフリーのコテージ
吉田グリーンシャワーの森
緑にとけ込む丸太小屋風コテージで
奥出雲の自然をフルに満喫
国民宿舎 くにびき荘
雄大な自然と地元の人情
ここで少し心を休めてみませんか?
ひらたメイプルホテル
この地に湧く源泉100%の湯舟でゆったり
温泉気分満喫のユニークなシティホテル
立久恵峡温泉
まるで水墨画に描かれる壮大な原風景
そんな渓谷美を湯舟から眺める贅沢
出雲駅前温泉らんぷの湯
お湯にゆらゆら反射する「らんぷ」の光
古さと新しさが同居する、心地よい空間
小田温泉
創業85年。天然温泉にゆったり浸かり、
出雲ならではの創作会席に舌鼓を打つ
不老温泉
出雲大社のお膝元で楽しめる温泉
旅の疲れを癒すには絶好のロケーション
湯の川温泉
日本に三つしかない美人湯の一つ
神話も残るツルスベ湯で美肌をゲット
[日帰り温泉]多伎いちじく温泉
500年の歳月を経て湧き出る神秘の湯
イチジクの里ならではの湯舟にも注目!
[日帰り・宿泊]出雲須佐温泉ゆかり館
自然との出会いに穏やかな空間が
スサノオノミコトゆかりの地で温泉に入ろう
[日帰り温泉]出雲平成温泉
スポーツゾーンで思いっきり汗をかいたら
温泉にゆったりつかって汗を流そう
[日帰り温泉]割烹温泉ゆらり
“スパ感覚を天然温泉で”の贅沢
中国地方最大規模の空間ではアフター温泉も充実!
[日帰り温泉]ひかわ美人の湯(斐川フレッシュパーク 出雲いりすの丘 内)
内湯よりも広い大露天風呂
日本三美人の湯を手軽に体験!
道の駅 キララ多伎
ご当地の特産・イチジクが主役のご当地グルメが勢揃い
海沿いに立つ「夕日のキレイな道の駅」
道の駅 大社ご縁広場
売店も食堂もない道の駅だけど、ここはおすすめ!
出雲大社に行く前にぜひ立ち寄って
道の駅 湯の川
日本三美人の湯のお膝元だけに足湯もあり
地の幸「出西しょうが」を使った創作メニューにも注目!
出雲空港
一畑電鉄
出雲大社エリア
出雲大社エリアの
最新観光情報はこちら
出雲観光ガイド
松江城・宍道湖エリア
松江城・宍道湖エリアの
最新観光情報はこちら
水の都松江 松江観光協会公式サイト
安来節・足立美術館エリア
安来節・足立美術館エリアの
最新観光情報はこちら
安来市観光協会公式サイト
鬼太郎と妖怪・境港エリア
鬼太郎と妖怪・境港エリアの
最新観光情報はこちら
さかなと鬼太郎のまち 境港市観光ガイド
皆生温泉・米子エリア
皆生温泉・米子エリアの
最新観光情報はこちら
米子観光ナビ
国立公園大山エリア
国立公園大山エリアの
最新観光情報はこちら
山陰・大山の旅 D-club
鳥取県伯耆町観光サイト
南部町観光協会
体験談・ご意見 掲示板
現在リストアップされている
ミステリアススポット
出雲エリア
出雲大 北島国造家まえの旧参道
出雲大社の本殿裏
猪目洞窟
鰐淵寺
荒神谷遺跡
須佐神社 本殿裏の杉の大木
日御碕神社
松江エリア
岩坂陵墓参考地
加賀の潜戸・新潜戸
華蔵寺の不動明王
月照寺の大亀
金屋子神社
宍道の女夫岩
城山稲荷神社
多古の七つ穴
美保灯台の横にある鳥居
黄泉比良坂
米子・大山・境港エリア
明智峠の雲海
粟島神社
大神山神社奥宮と下山神社
大山山頂付近のブロッケン現象
大山寺横の「金門」と「賽の河原(南光河原)」
水木しげる記念館
むきばんだ遺跡
他にもここぞというスポットがあればお知らせ下さい。
応募フォーム
ミステリアス山陰
ライブカメラリンク
ホーム
サイトマップ
当サイトについて・プライバシーポリシー
《神々のふるさと》とは
お問い合わせ
ページトップ
当サイト内のテキスト、写真イラスト等の無断使用、転載を禁じます。
Copyright (c) 山陰ポータルサイト運営会議 All right reserved.
ツイート